只今10日火曜日のオープンに向けて、仕込みをやりつつ開店準備に追われています。
ここ最近全然ヨガにも行けず、家でも全くマットを敷かない日が続いておりましてもうストレスが溜まりに溜まって、昨日久しぶりにメンズヨガに参加して来ました。
やっぱヨガは良い。。
忙しい時だからこそヨガ出来る時間を作る事が必要だな〜と、再認識。。
アーサナをとっている時間は忙しさから解放されるのはもちろんですが、ぐるぐる廻り続けていた思考からも一旦離れる事ができて、一端離れた事によって違う見方が出来るようになったり。気持ちにもゆとりが出来ました。
今回日柄の良しあしの関係で定休日からオープンするのですが、このまま行くと体がもたないので13日金曜はお休みを頂きます。ここ2、3週まるっと休みなく動いていましたから、もう無理ですので...。その後の営業は通常営業となります。
8年前、前回のお店のオープン時もスロースタートのつもりでホームページと店頭でしか告知していなかったにも関わらず、初日からてんてこ舞いだった記憶がよみがえります。
今度こそスロースタート出来ると微かな期待をしつつも...。
ちょっと前後しますが、今週はエアコン取り付け記事です。
この壁に前の店から持って来たエアコンの取り付けをします。
建築中写真を何枚も撮りましたから、その写真と図面を見ながら穴を空ける位置や下地など確認し作業を行いました。
コアドリルで壁に穴を空けてエアコンの取り付けベースを壁にとめて行きます。
室内機の設置。
室外機もエアパージして設置完了。
外壁材と同系色のスリムダクトを同時作業で取り付けて完成。コーキングも変性シリコンを使いしっかり行いました。
今回は同じ5.6kwのエアコンをもう一台取付けまして...、ここ最近暑い日が続いていましたからお客さんが入る前にちゃんと室内が冷える事も確認できでよかったです。
来週は開店日ですのでおそらくブログの更新はできないと思われます。
今週の記事は以上です。